思案橋の反対側、といえば誰にでも通じる商店街が鍛冶市商店街。
台風なんてあったかな、と思えるほどのすばらしい晴天の下、今年が初めてとなる長崎打ち水大作戦プレイベント鍛冶市商店街を行ってきました。
たくさんの店舗さんを順番に回る形式で行いました。総勢13店舗もの参加をいただくことができました。ありがとうございました。
創業140年を誇る「白水堂」さんは、朝から水をまいていただいていると、お孫さんから伺いました。

今回は「中の家旗店」さんのご協力により、商店街の皆さんに声をかけていただきました。旗といっても、染物を扱っていらっしゃるとのこと。店内にはたくさんの手ぬぐいや和雑貨がありましたので、是非訪れてみてください。

また臥牛窯さんは、現川焼という長崎の焼窯さんで、中の家旗店さんのお隣でした。竹を割ったような性格の美人な女将さんに「さぁみんな打ち水よ!」と掛け声をかけられたスタッフ。ちょっと押されぎみでしたが、楽しく打ち水をすることができました。
そのほか、ご協力いただいた店舗さんは次のとおりです。みなさま、お忙しい中ありがとうございました。
※敬称略
- とんかつ浜勝
- 長崎和食ゑびす屋
- ファミリーマート浜町店
- 十八銀行思案橋支店
- フレッシュハウス鍛冶屋町店
- レストランコペン
- 多ら福亜紗
- 光風堂
- 富士男
- たちばな信用金庫長崎中央支店